Sumo Logicオンラインセミナーのバナー画像
アーカイブ
2021年11月15日(月) 12:15 〜 13:00

Sumo Logicで UEBA(内部不正対策) オンラインセミナー
~Splunk / Exabeamユーザー必見!内部不正対策を1/20のコストでSumo Logicは実現~

ペンティオ株式会社(本社:東京都千代田区、以下 ペンティオ)は2021年11月15日(月)に、Sumo Logicオンラインセミナーを開催しました。

これまで社員のストレージ利用ログデータや、資産管理ツールによるPC稼働時間帯のデータを、社内ログとしてストックしていても不正を見つけ出すことはなかなかできませんでした。退職前の権限者が社外へプロジェクトデータを持ち出す不正を発見できるのは、対象者が退職した後、持ち出し事実が発覚してからしか見つけられませんでした。
Sumo Logicを活用すると「プロジェクトデータ・重要データを外部持ち出し」を発見することができます。 会社内部の在職中の高権限ユーザーによる不正は、そのことだけでは不正行為として見なすことは難しいです。 そこで、複数の行為をそれぞれスコア化して、統合的にスコア集計することで不正行為予見をすることが可能になるでしょう。 Sumo Logicは複数の業務アプリケーション利用をログデータからスコア化し、不正行為予兆を導き出すことができます。

Sumo Logic を利用して boxのログを可視化したダッシュボードの例

Sumo Logic オンライン

開催日時

2021年11月15日(月) 12:15〜13:00

プログラム

  • Sumo LogicでUEBA内部不正を、複数アプリ利用不正をスコアリングして監視
    • ① box, Dropbox, Google Drive, OneDrive などのクラウドストレージから大量データ持ち出し
    • ② slack, Teams などのSNSで機微な情報を大量共有
    • ③ Lanscope CAT, Skysea からPC/mac稼働時間帯を監視して早朝や土日時間帯稼働を監視
  • 導入事例「NTTデータグローバルソリューションズ」

参加費用

無料

過去に開催されたセミナーの様子

Sumo Logicオンラインセミナーで製品について説明している様子

注意事項

  • 参加申し込みは会社メールアドレスでお願いいたします。
  • 競合他社の方のご参加はご遠慮いただく場合がございます。ご了承ください。