
News
お知らせ
報道関係者各位
2019年09月26日
ペンティオ株式会社
Sumo Logic共催のテクニカルセミナー Sumo Logic Hands-on by Pentio 盛況のうちに終了
~Sumo Logicの活用例と操作講習〜
ペンティオ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 晴彦、以下 ペンティオ)は、2019年9月24日にSumo Logicジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:ロバート・スチーブンソン、以下Sumo Logic)と、1日テクニカルセミナー Sumo Logic Hands-on by Pentioを開催しました。

ペンティオ、Sumo Logic Hands-on by Pentioを開催

Sumo Logic Hands-on by Pentioの様子
第3回のSumo Logicハンズオンセミナーは、IT部門担当者様にSumo
Logicの高い効果を実感いただくセミナーになりました。
開催内容は、午前の部では「クラウド利用を可視化するメリット Sumo
Logic3つの効果的活用」をテーマに、ペンティオ株式会社 Sumo
Logicエンジニア長田紘典からご紹介しました。昼食を挟み午後の部は「SumoLogic
Tech Pro」ペンティオ株式会社Sumo Logicエンジニア長田 紘典・秋本
裕史よりハンズオンで具体的操作を説明体感していただきました。後半に「Sumo
Logicのオペレーション紹介」・「Sumo
Logicの技術に関するよくある質問についての回答」をSumo
Logicジャパン株式会社 パートナーセールス部長
古根川哲也氏より説明いたしました。
大変活発なディスカッションで密度の濃い内容をお伝えできたSumo Logicハンズオンセミナーとなりました。
アジェンダ | |
---|---|
10:00-10:10 | 挨拶 ペンティオ株式会社 代表取締役 長谷川 晴彦 |
10:10-12:00 | SumoLogic 活用例紹介 クラウド利用を可視化するメリット ペンティオ株式会社 長田 紘典 |
12:00-13:00 | ランチ |
12:30-13:00 | 挨拶・フリートークセッション |
13:00-14:30 | SumoLogic Tech Pro(2/2) エンジニア 長田 紘典・秋本 裕史 ※自身のPC操作で技術理解を深める SumoLogic Q&A |
14:30-15:00 | Sumo
Logicのオペレーション紹介(見積、導入メンテナスサポート) Sumo Logic ジャパン株式会社 パートナーセールス部長 古根川 哲也 |
15:00-15:30 | 閉会・質問・個別相談会 |

Sumo Logic Hands-on by Pentioの様子

Sumo Logic Hands-on by Pentioの様子
次回開催は2019年11月を予定しております。
クラウドネイティブのマシンデータ分析プラットフォーム「Sumo Logic」とは
大規模なデータやクラウドが爆発的に普及する中、これまでのビジネスインテリジェンスではなしえないデータ分析に対する新たなアプローチを提供するため、完全にクラウドネイティブなマシンデータ分析ソリューションを開発しました。Sumo
Logicは、大規模なマルチテナントや分散されたクラウドシステムに対応しており、第三世代ビッグデータ分析を支えている構造化データと非構造化データをネイティブに取り込みリアルタイムで分析する業界初のSaaS型マシンデータ分析プラットフォームです。
Sumo Logicは、業界で最も強力なクラウドネイティブサービスの1つとして膨大な量のデータを収集・分析し、世界2,000社を超えるお客様に、毎日100万ペタバイト以上のデータ分析、3,000万件を超える検索結果、そして数百万件のインサイトを提供しています。
Sumo LogicとOneLoginを利用した認証連携の仕組み
Sumo Logicはクラウドネイティブなマシンデータ分析のため、クラウドのログデータへのアクセスやオンプレミスシステムのログデータ取得をおこないます。ログデータへのアクセス権コントロールは企業データ保全に重要なテーマです。このアクセス権コントロールはOneLoginを利用することで、Sumo Logic EnterpriseプランへSAML認証によるシングルサインオン(SSO)を提供します。さらにOneLoginが提供するアクセスユーザー判定に強固なMFA(二要素認証)判定にすることで、アクセスを一部の特権管理者だけに制限することが可能になります。これにより管理者は安全にログデータ分析することができます。
Sumo Logicについて
Sumo Logicは、アプリケーションのライフサイクルとスタック全体にわたってリアルタイムで継続的なインテリジェンスを提供する、業界をリードするクラウドネイティブのマシンデータ分析プラットフォームです。2010年に設立され、米国カリフォルニア州レッドウッドシティーに本社をおきます。 詳細については、https://www.sumologic.jp/をご覧ください。
ペンティオ株式会社について
ペンティオ株式会社は、クラウドアカウント管理SSOサービス「OneLogin」、マネージドPKIとクラウドRADIUSサービス「SecureW2」、PKIデバイス「YubiKey」、セキュリティ攻撃をAIで自動検知解析対処「Stellar
Cyber」、クラウドログ管理セキュリティ監視「Sumo
Logic」、特権アクセス管理と証跡保管「Safeguard」を提供する企業です。ペンティオは、OneLogin、SecureW2、YubiKey、Stellar
Cyber、Sumo
Logic、Safeguardで、クラウド利用者の鍵と認証、クラウドセキュリティの監視と対処に特化したSmart
IDを提供しております。
詳細についてはこちら
ペンティオの連絡先
社名 | ペンティオ株式会社 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-4 笠松千代田ビル 4F |
代表者 | 長谷川 晴彦 |
URL | https://www.pentio.com/aboutus/ |
*記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
担当者 | ペンティオ株式会社 三留 |
TEL | 03-6205-4508 |
press@pentio.com |