
News
お知らせ
報道関係者各位
2022年4月8日
ペンティオ株式会社
ペンティオ、サイバー攻撃をAIで検知のStellar Cyberから日本パートナー賞を受賞
~日本のお客様が求めるサイバー攻撃検知を提供、2021年下期実績を評価~
ペンティオ株式会社(本社:東京都千代田区、URL:https://www.pentio.com/aboutus/、以下 ペンティオ)は、2022年4月1日、AI主導のインテリジェントな次世代SOC(Security Operation Center)であるOpen XDR提供のStellar Cyber(米国カリフォルニア州サンタクララ、CEO共同設立者Changming Liu、以下、Stellar Cyber)から2021年下期 Outstanding Partner Japan賞を受賞しました。

Outstanding Partner Japan賞
Outstanding Partner Japan賞(最高のパートナー賞)
「Outstanding Partner Japan賞は、ペンティオが受賞しました。」とStellar
Cyberより受賞の報告をうけました。
ペンティオ株式会社 代表取締役 長谷川晴彦は「Outstanding Partner Japan賞の受賞をたいへん嬉しくおもいます。ペンティオは、2021年以降急激に増大するサイバー攻撃対策として、Stellar Cyberを積極的に紹介してまいります。」
「ペンティオは、2021年下期、お客様からの満足度が高いPOC・導入支援の提供および新規顧客開拓やセミナー等、積極的に取り組まれました。今回、最高のパートナー賞であるOutstanding Partner Japan賞を授与することができ大変光栄でございます。」と、Stellar Cyber日本支社長の福見誠氏は述べています。
Stellar Cyberとは
Stellar Cyberは、AIが判定した監視結果や分析結果を可視化することで、従来監視チームや分析チームにおいて必要とした人的リソースを必要としない、少人数のエンジニアだけで業務運用できるセキュリティ監視サービスです。
Stellar Cyberが提供する、AI主導のインテリジェントな次世代SOCであるOpen XDRは、オンプレミス、クラウド、仮想環境、コンテナサーバーなどあらゆるシステムを対象に監視することが可能です。他にもIDS、Sandbox、NTAといったセキュリティ製品の機能に加え、既に導入されているUTMやアンチウィルス、FW、EDRといったセキュリティ機器のログを取込み、200種以上の危険な兆候を見つけ出すことができます。この結果、監視対象を大幅に増やし大量のログ取り込みをしても、ログを滞留させることなく、リアルタイムに監視分析結果をセキュリティエンジニアに提供することができます。
ペンティオはこの2022年も、Stellar CyberのOpen XDR販売と技術サポートに加え、独自プロフェッショナルサービスを提供します。プロフェッショナルサービスでは、日本のお客様から求められる、監視に必要な可視化ダッシュボードを独自に提供します。このように、ペンティオが提供するStellar Cyberを採用することで、専門家リソースが限られる一般法人においても、サイバー攻撃の脅威に対処する機能を自社内に保有することが可能になります。
Stellar Cyberについて
Stellar CyberのOpen
XDRプラットフォームは、すべてのツールからデータを取り込み、攻撃対象全体のインシデントを相関させ、忠実度の高いアラートを配信し、AIや機械学習によって脅威に自動的に対応することで、すべての検出と対応(Everything
Detection and
Response)、を実現します。当社のインテリジェントな次世代セキュリティオペレーションプラットフォームは、すべての攻撃活動を早期に正確に特定して修復することで、企業のリスクを大幅に低減するとともに、コストを削減し、既存ツールへの投資を維持し、アナリストの生産性を加速します。通常、当社のプラットフォームは、MTTD(平均検出時間)で8分の1、MTTR(平均復旧時間)で20分の1に改善します。同社は、シリコンバレーに拠点を置いています。
詳細については
こちら
ペンティオ株式会社について
ペンティオ株式会社は、クラウドアカウント管理SSOサービス「OneLogin」、マネージドPKIとクラウドRADIUSサービス「SecureW2」、PKIデバイス「YubiKey」、セキュリティ攻撃をAIで自動検知解析対処「Stellar
Cyber」、クラウドログ管理セキュリティ監視「Sumo
Logic」、特権アクセス管理と証跡保管「Safeguard」を提供する企業です。ペンティオは、OneLogin、SecureW2、YubiKey、Stellar
Cyber、Sumo
Logic、Safeguardで、クラウド利用者の鍵と認証、クラウドセキュリティの監視と対処に特化したSmart
IDを提供しております。
詳細についてはこちら
ペンティオの連絡先
社名 | ペンティオ株式会社 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-4 笠松千代田ビル 4F |
代表者 | 長谷川 晴彦 |
URL | https://www.pentio.com/aboutus/ |
本件に関するお問い合わせ先
担当者 | ペンティオ株式会社 三留 |
TEL | 03-6205-4508 |
press@pentio.com |